level1~8の攻略

level1~4の攻略ヒント*

キレイな女の人が言う事は絶対です。(いつの時代も)
lady.png

言われた通りすすめていけば大体、すすみます。

最初はどの建物もすぐに完成します。(最初の24時間は特典として6分以内であれば無料で完成します。通常は5分以内)

level3になると24時間無料で2ライン工事ができますし、建物を新しいレベルに上げる度にクエスト報酬をもらえるので
本当にサクサクすすみます。ひたすら

アップデート→無料完成→クエスト報酬を受け取る

の繰り返しで、15分ほどでレベル4になります。

この間に、建設できる建物が増えるので注意。
兵舎が2つ目をつくれますし、level4で資源側の土地も広がります。

キャラクター技術を覚えていきます。

level5~8の攻略ヒント*

level5になると、突然、城レベルを上げるのに1時間ぐらいかかるようになりますので、
全部をlevel4にしてから城をレベルアップさせるのではなく、半分くらいレベルアップできたら、城をあげましょう。

城レベル5になると鍛冶屋を作る事ができます。

鍛冶屋で装備を作る事ができます。ここがWAR AND ORDERの特徴の一つじゃないでしょうか?
ここは別ページでもう少し詳しく説明します。

施設のレベル上げ以外でやること

資源の収穫

ログインする毎に収穫しましょう。詳しくはこちら

兵舎で兵を募集する

目的によって違うのですが、序盤ドラゴン騎兵メインがいいと思います。
最低でも7万くらいのドラゴン騎兵作ってから他の兵種でもいいかもです。
サブはまぁ、クエストがもらえるうちは他の種類も作っていいかもしれませんが、基本はドラゴン騎兵のみで。
なぜドラゴン騎兵がメインなのか→ロードについて

学院で研究する

これも目的によって変わるのですが、簡単そうなやつからでいいと思います。
メインの場合は城level5で軍団編成ができますから最優先で!
サブの場合は、資源、発展をメインに、軍団編成もなるはやで。


城主名の変更

何でもいいと思います。海外の方と積極的に交流したい方は、日本語じゃなくてアルファベットの方がいいかもしれません。(但し日本人っぽいやつ)
あと他人がひくような名前だと連盟に入れてもらえない可能性があります。。
どれくらいまでが運営に許されるかは知りませんし試そうとも思いません。

連盟の選定

この辺も参考に考えてみてください。
レベルが5になると連盟加入できますので、すぐに申請しましょう。

モンハン(モンスターハンティング)

初回のlevel1モンスターは最初にもらえる兵だけで倒せます。level1のモンスターを倒すと、level2に挑戦できるようになり、level2を倒すとlevel3に挑戦できるようになります。level15くらいまでは、モンスターをタッチして表示されるガードの戦力を値を、攻撃力が上回ればだいたい倒せます。

モンスターを倒した時にもらえる資源アイテムはすぐに使わず最適なタイミングで使いましょう

採集

ある程度、兵士数が増えれば上記のモンハンは時間効率いいのですが、メインもサブもモンハンをして資源を獲得するには時間がかかりすぎます。
よっぽど暇な人時間の余裕がある人以外は結構きびしいです。ですので、サブに関しては、積極的に採集に向かわせましょう。
4時間5時間平気ででかけてくれます。足りなくなりそうな素材へ一杯荷物をつめるドラゴン騎兵部隊を向かわせときましょう。


古代遺跡

1日2回限定で、遺跡の採掘権がもらえます。連盟に加入できれば、だいたい誰かが連れてってくれるので1日2回行くようにしましょう。
連れてってくれない場合は一人でも行くべきです。恥ずかしくても寂しくても行くべきです。
EXP(経験値)がたくさんもらえます。ただ、ベテランさんになるとかなり大きめの荷馬車を出してくれるので、結構な大人数で
採掘できます。そうするともらえる資源も多いのでなるべくは大きな荷馬車を持ってるベテランさんに甘えるべきです。

デイリーボーナスの受け取り

城内にある財務センターをクリックするとポイントに応じてボーナスがもらえます。
連盟への寄付や、花束を送るなどの項目をクリアするとそこそこボーナスがもらえますので
できれば270ポイントのボーナスを日々もらいましょう。


level9にしてしまうと、保護バリアがなくなります。
level8のうちに全ての施設をレベル8まであげてやるべき事はある程度やっておきましょう!

結構がんばれば無課金、ノーアイテムでも3日ほどでLv9ぐらいまでいけます!



ご意見・ご指摘・ご指導はこちらからお願いします。

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。


画像認証

  • 最終更新:2017-03-14 09:58:14

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード